CASTY.CO x BONNIE CLYDE COLLABORATION TEE SHIRTS
名古屋のアメ車の輸入・カスタム販売を行う"BOONIE CLYDE"とのコラボ。
ヴィンテージカーをメインに取り揃えるラインナップに加え、広大な敷地内にはAGAVEやオリジナル雑貨の販売を行うカルチャー的モーターショップ。
CASTY的にも西海岸やアメ車というコンセプト以外にも、ESPYなど名古屋が誇るグラフィティアーティストともコラボするなど、日本のストリートに根付いたバックグランドにも共通する点があり、今回のコラボレーションに。
コラボに採用されたアイコンは、ご存知チャールズマンソン。本人こそ70年代ヒッピー世代を中心に絶大な支持を得たカルト殺人集団教祖で、同世代でもあるオーナーK氏同様、ここ日本で80年代に音楽界&ファッション界&ストリートまで影響を与えたと言われるGUNS AND ROSESのAXL ROSEが愛用した有名な、チャールズマンソンをアイコンにしたいわゆる"MANSON TEE SHIRTS"をベースにMUSH UP。
当事リリースされたこのTEE SHIRTS、ZOOPORT RIOT GEARというサーフブランドからのリリースだったんだよね。
そんなブランドが掲げた皮肉なメッセージが"CHERLIE DONT SURF"。
バックに書かれたメッセージは映画「地獄の黙示録」の有名な一言で(※チャーリーとはベトナム戦争当時、米兵が呼んだベトコンの意味。)劇中で、ハードコアサーファーなキルゴア中佐が”CHARLIE DONT SURF!!"(チャーリー(ベトコン)はサーフィンしない)と叫びながらナパーム弾を落とし、村を襲撃する時に叫んだ名台詞が広く使用された有名な言葉なんですね。
このメーカーはそんな映画の名台詞と、投獄されたチャールズマンソンを重複イメージさせて"チャーリーはサーフィンできない”とシュールにまとめたわけです。
僕らは、オーナーK氏自身リアルサーファーなことを逆手に取り、、BONNIE(彼女もしくは嫁)はサーフィンをしない、という裏メッセージをキルゴア中佐のごとく"BONNIE DONT SURF"とメッセージしました。
ようは、オーナーK氏は、キルゴア中佐の如くキチガイなリアルハードコアサーファーって感じでしょうか?!ww
また音楽的には、THE CLASHの曲でも歌われた"CHARLIE DON'T SURF"。知ってる人なら「有名な」フレーズでもあるわけですね。
影響を受けた世代、リアルな言葉遊びなどを落とし込み、まさに自分達がFUNした一枚になっています。
"BONNIE CLYDE"ではSサイズより販売、またモスグリーンカラーも同時発売中
6オンスボディ採用。
着丈 M73 L75 XL77 身幅 M52 L56 XL61